登録型派遣、有料職業紹介!エコー経験者多数 登録者急増中!!(現在15名)

臨床検査技師

臨床検査技師とは

 「臨床検査技師」とは 

病院や検査センターにおいて医師の指示のもと病気の診断や治療をするために必要な検査を行い、その結果を医師に提供する医療技術者です。

 臨床検査技師になるには

臨床検査技師になるためには、いずれかの3つのルートがあります。

① 大学・短期大学・専門学校(臨床検査技師養成校)
② 大学(医学・歯学の正規課程)
③ 大学(獣医学・薬学・保険衛生学)+臨床検査技師養成校

厚生労働省が定める臨床検査技師国家資格を取らなければなりません。その受験資格を得るためには、上記①~③の臨床検査技師の養成課程がある大学や専門学校で3年以上、臨床検査技師に関する必要な知識・技能を修得する必要があります。

 検査の種類 

主な仕事内容は、検体検査と生理機能検査の2種類に分けられ、いずれも患者さんの体の状態を客観的に評価するために行われます。

検体検査は、患者さんから採血・採尿された検体を機械にかけて結果を分析する検査です。

生理機能検査は、患者さんの体に直接触れる検査で心電図、超音波検査、聴力検査、呼吸機能検査などがあります。

大学病院などでは、上記のほかに脳波や筋電図といった検査もしている病院もあります。

また、レントゲンなどの放射線を使用して画像診断や治療を行う検査は、臨床検査技師ではなく、診療放射線技師が行っています。

関連記事